昭和レトロなホビー アステカイザー – アントニオ猪木も登場したSFプロレス活劇 テレビ番組名は『プロレスの星 アステカイザー』。文字通りプロレスが舞台となる特撮アクションでした。一見すると変身ヒーローのようですが、特殊樹脂でできたファイティングスーツをまとった生身の人間なのです。アステカイザーとはアイデアの源流はメキシ... 2025.03.22 昭和レトロなホビー
昭和レトロなホビー カルチャー・クラブ – 多様性を先取りした80年代のポップバンド 80年代の音楽シーンにおいて、個性的なビジュアルとキャッチーなメロディーで世界的な成功を収めたバンド「カルチャークラブ(Culture Club)」。ボーイ・ジョージを筆頭に、ポップとレゲエ、ソウルを融合させた独自の音楽性で多くのヒット曲を... 2025.03.15 昭和レトロなホビー
昭和レトロな電化製品 テクニクス EPC-205CmkⅡ – カンチレバーにチタンを採用したMM型カートリッジ 国産初のMM型カートリッジを生んだテクニクス(当時はナショナルブランド)の主力モデル、205シリーズの二代目モデル。カンチレバーには軽量化を狙いチタンパイプを採用しました。テクニクス EPC-205CmkⅡとはテクニクス EPC-205Cm... 2025.03.08 昭和レトロな電化製品
昭和レトロな電化製品 東芝 RP-1700F – 周波数直読式BCLラジオのエントリーモデル 東芝のBCLラジオ、トライXシリーズの入門機です。先代のRP-1600Fで初搭載したスプレッドダイヤルを踏襲しつつ、短波の受信帯域を拡張するなど改良が加えられています。東芝 RP-1700F(トライX1700)とは東芝 RP-1700F19... 2025.03.01 昭和レトロな電化製品