昭和レトロな雑貨ほか オリオン ウメミンツ – しっかり梅の風味がするツブツブ駄菓子 日本人ならわかる味、梅フレーバーの駄菓子です。小さな粒にはしっかりと梅の風味が詰まっています。カリカリとした食感もまた楽しいです。 ウメミンツとは 2種類のパッケージがある梅ミンツ パロディ商品として誕生 梅ミンツが発売されたのは昭和48年... 2024.10.13 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか カクダイ クッピーラムネ – キッチュな動物キャラクターが愛らしい定番駄菓子 爽やかなくちどけが嬉しいラムネ菓子。駄菓子屋さんでおなじみなのは何といってもクッピーラムネでしょう。可愛らしい動物キャラクターからは色々なコラボ商品も生まれましたね。 クッピーラムネとは カクダイのクッピーラムネ もとは「グッピーラムネ」だ... 2024.10.05 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか きびだんご – 桃太郎がお腰につけたアレとは別物? 桃から生まれた桃太郎が鬼退治に向かうとて、おばあちゃんがこさえてくれたきびだんご。駄菓子屋さんで売っているきびだんごは果たして桃太郎と犬、猿、雉たちが口にしたものと同じなのでしょうか? きびだんごとは 日本一のきびだんご 桃太郎とは切っても... 2024.09.01 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか 昭和レトロな雑貨 – 害虫・害獣対策に活躍したアイテム4選 今日の気密性の高い住宅とは違って外界との境界がユルかった昭和時代の木造家屋には、ハエや蚊などの虫やネズミが容易に入り込んだり住みついたりしていました。今回は迷惑な害虫や害獣対策のためのアイテム4点をご紹介します。 ネズミ捕り 捕獲した後が問... 2024.08.14 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか ミナツネ あんずボー – 凍らせるもよし、混ぜるもよしの万能選手 あんず加工品の老舗、ミナツネのロングセラー駄菓子で、同社の『みつあんず』とならぶ看板商品です。いろいろな食べ方を楽しめるところがとても良いです。 あんずボーとは ミナツネのあんずボー 老舗ミナツネ謹製 『みつあんず』の記事に書いたように、メ... 2024.08.11 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか さくらんぼ餅系駄菓子 – 豊富なバリエーションが嬉しい和製グミ 「~~餅」という商品名のついた駄菓子です。メーカーは複数社存在しますが、主流のパッケージデザインはどこも似たり寄ったり。一粒ずつつまようじで食べるお作法もまた楽しいのです。 餅系駄菓子とは シャンペンサイダー味の餅系駄菓子 元祖はさくらんぼ... 2024.07.20 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか オリオン ココアシガレット – タバコを模したスティック状の駄菓子 現代では喫煙は世の中から排除される流れになっていますが、昭和時代には子どもが憧れる「大人の嗜み」のひとつでありました。そんな時代背景もあり、タバコをモチーフにした様々な子ども向け商品が売られていました。ココアシガレットもそのひとつです。 コ... 2024.06.08 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか パンチコーラ – 固形清涼飲料という不思議な駄菓子 水に溶かすとおいしい飲み物になる、というふれこみの駄菓子には粉末系とタブレット系の2種類ありました。パンチコーラは後者の代表格です。はたして本当に水に溶かすのが正解なのでしょうか? パンチコーラ SPとは SPはスペシャルの意味 正式名称は... 2024.05.12 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか キャベツ太郎 – どう見てもキャベツには見えないスナック菓子 昭和56年に発売された、比較的新しいスナック系の駄菓子です。名前に「キャベツ」が入っていますが、見た目がキャベツに似ていないうえに原材料にもキャベツは含まれていません。 キャベツ太郎とは 現役バリバリの駄菓子ですね。今どきの駄菓子屋さんだけ... 2024.05.05 昭和レトロな雑貨ほか
昭和レトロな雑貨ほか ホーロー看板 – 右から読むもの4選 ホーロー看板は、当時を偲ばせる商品名や画像にホーローならではの独特な質感も加わって、昭和レトロを感じさせてくれる代表的なアイテムのひとつと言えるでしょう。今回は横書きを右から読ませる、特に古い時代のホーロー看板をご紹介します。 右からの表記... 2024.04.30 昭和レトロな雑貨ほか