昭和レトロな電化製品

ソニー CF-1980mark5 – 少しハデになったシリーズ最終モデル

モノラルラジカセの完成形とも称されるCF-1980Ⅱ(スタジオ1980Ⅱ)の後継モデルです。時代はステレオラジカセへの移行期にあたり、本機もモノラルラジカセの集大成としての位置づけだったと思われます。 CF-1980mark5とは 完成形の...
昭和レトロなホビー

チャック・マンジョーネ – フリューゲルホルンの甘美な響きにフィール・ソー・グッド

チャック・マンジョーネはジャズから派生したフュージョンのジャンルにおいて70年代から80年代にかけて活躍したミュージシャンです。 チャック・マンジョーネ/Chuck Mangioneとは フリューゲルホルンはわが心の友 ジャズ・トランぺッタ...
昭和レトロな乗り物

日産 チェリー – ひと目見たら忘れられないユニークなスタイル

チェリーは日産初のFF車として登場しましたが、先進的なメカニズムよりもむしろユニークなスタイルによって記憶に残る一台といえましょう。セダンもありましたがユニークさが際立つクーペを取り上げます。 チェリーとは オーバーフェンダーで武装してみま...
昭和レトロな雑貨ほか

さくらんぼ餅系駄菓子 – 豊富なバリエーションが嬉しい和製グミ

「~~餅」という商品名のついた駄菓子です。メーカーは複数社存在しますが、主流のパッケージデザインはどこも似たり寄ったり。一粒ずつつまようじで食べるお作法もまた楽しいのです。 餅系駄菓子とは シャンペンサイダー味の餅系駄菓子 元祖はさくらんぼ...
昭和レトロな電化製品

パイオニア RK-888 – ウルフマン・ジャックがオススメしたモノラルラジカセの名機

1970年代に家電メーカーがこぞって参入したラジカセ市場に、オーディオ専業のパイオニアが満を持して参戦したのが1976年のこと。オーディオメーカーらしさ溢れるひと味違うラジカセは、ユニークなプロモーションとも相まってモノラルラジカセ時代を代...
昭和レトロなホビー

エイジア – プログレ界の巨人たちが結成したスーパーグループ

ASIA(エイジア)は1981年にイギリスで結成されたロックバンドです。並みのロックバンドではなく、1960年代後半のイギリスで大きなムーブメントとなったプログレッシブロック界の大物メンバーが集まった「スーパーグループ」です。 エイジア/A...
昭和レトロな乗り物

トヨタ クラウン(4代目) – 攻めたデザインが賛否両論をよんだクジラクラウン

レクサスを別にすればトヨタの最高級車であるクラウン。元来が保守的なデザインで日本らしい高級車のイメージリーダーでもあり続けたわけですが、4代目クラウンは思い切り攻めたデザインが異彩を放ちます。 クラウン(4代目)とは クジラクラウンらしさ溢...
昭和レトロなホビー

レコードアクセサリー(後編) – レコード演奏を楽しむためのわき役たち

アナログレコードを楽しむための様々なアクセサリーを紹介。前編ではレコードプレーヤー設置からカートリッジ取付までに使われるアクセサリーを取り上げました。後編はレコードを演奏するときに活躍するわき役たちを取り上げます。 ディスク・スタビライザー...
昭和レトロなホビー

レコードアクセサリー(前編) – プレーヤー設置からカートリッジ取付まで

アナログレコードの楽しみは、その音質もさることながら音が出るまでのプロセスにもあります。そのプロセスを彩る、レコードまわりの様々なアクセサリーを紹介します。前編ではレコードプレーヤー設置からカートリッジ取付までに使われるアクセサリーを取り上...
昭和レトロな電化製品

ソニー CF-1790/B – スタジオシリーズの影に隠れたモノラルラジカセの名機

1970年代のソニーのラジカセ名機といえば、モノラル機ではスタジオ1980/1980MKⅡが挙げられますが、ミキシング機能にこだわらなければむしろ隠れた名機と呼びたいのがこのサウンド1790です。 CF-1790/B(サウンド1790)とは...