トヨタ

昭和レトロな乗り物

トヨタ パブリカ(初代) – 国民車構想へのトヨタからの回答

1961年(昭和36年)に登場したトヨタ初代パブリカは、日本の小型車市場に大きな革命をもたらした一台です。戦後の高度経済成長期における国民の生活水準向上やモータリゼーションの進展に伴い、多くの人々が手軽に所有できる自動車が求められる中で、パ...
昭和レトロな乗り物

トヨタ カリーナ(初代) – 「足のいいやつ」で知られるセリカの兄弟車

アクション俳優の千葉真一に「足のいいやつ」と言わせたCMが記憶に残る昭和世代も多いはず。スポーツ感覚あふれる足回りとエンジンで、大人しいファミリーカーに飽き足らないクルマ好きから隠れた人気を博しました。トヨタ カリーナ(初代/A1・3型)と...
昭和レトロな乗り物

トヨタ クラウン(4代目) – 攻めたデザインが賛否両論をよんだクジラクラウン

レクサスを別にすればトヨタの最高級車であるクラウン。元来が保守的なデザインで日本らしい高級車のイメージリーダーでもあり続けたわけですが、4代目クラウンは思い切り攻めたデザインが異彩を放ちます。トヨタ クラウン(4代目/S6・7型)とはクジラ...
昭和レトロな乗り物

トヨタ コロナ(3代目)- BC戦争を征したバリカンコロナ

長らくトヨタの屋台骨を支えたと言って良い主力車種のコロナ。日産ブルーバードとのライバル関係は「BC戦争」と呼ばれ、熾烈な販売合戦が繰り広げられました。3代目コロナは初めて販売台数でブルーバードを追い越した記念すべきモデルです。トヨタ コロナ...
昭和レトロな乗り物

トヨペット・クラウン(初代)- 威風堂々たる国産高級車の源流

トヨタの、いや日本の誇る高級車、クラウンの初代モデルです。海外メーカーとの提携が盛んだった時代に、あえて純国産に挑んだ意気込みが素晴らしいですね。日本の自動車産業を牽引して行こうという決意すら感じられます。トヨペット・クラウンとは自動車の誕...
昭和レトロな乗り物

トヨタ 2000GT – 絶世の純国産スポーツカー

トヨタとヤマハが持てる技術の粋を持ち寄って作り上げた珠玉の名車。あのスパイ映画にもフィーチャーされた、日本が世界に誇るスポーツカーです。トヨタ2000GTとはニッポンが生んだ世界に誇る歴史的スポーツカートヨタが初めて本格的なスポーツカーにチ...