仮面ライダーの戦闘シーンはまず戦闘員を蹴散らすところから始まるのがお約束。雑魚は放っておいて早く怪人との手に汗握る勝負が見たい!とのテレビの前のチビッコたち。華やかな戦闘シーンの裏側では、ショッカーの闘員たちも組織における大人の事情というヤツに翻弄されていた、という事実は知る由もなかったことでしょう。
ショッカー戦闘員(ベレー帽)

仮面ライダーの戦闘員。ザコいものの代名詞的な存在感が悲しいですね。時代劇で正義の刃にバタバタと切り倒される悪代官側のサムライと同じで、殺陣には欠かせない役ではあります。戦闘員供養でもしてあげたいもの。
ベレー帽がイーッだろっ!
ベレー帽をかぶった戦闘員は、仮面ライダー一号の宿敵・ショッカーに所属していました。いちおう人間の3倍の戦闘能力を持つ、ということなんですが、ライダーからみたら物の数に入りません。せいぜい女子供を誘拐するのが関の山。

そんな戦闘員ですが、設定をひもとくと悲しい事実が明らかになります。
仮面ライダーや怪人と同様に「改造人間」なのですが、その製造法は「人間の体を特別な液につける」というマス・プロダクション方式。丁寧な手作りではないのです。そんな運命になってしまった人たちがいるとは。しかもあんなに沢山。さらに仮面ライダーから救済されることもなく…
ワタクシ管理人めも組織の木端人員としましては、いささか同情を禁じ得ません…

貧相なコスチュームには不釣り合いなほど立派なベルトが一層哀惜の念をかきたてます。どうかあの世では幸せにお過ごしくださ「イーッ!」。
ショッカー戦闘員(赤)

仮面ライダー2号で登場した覆面をかぶった戦闘員。1号では当初はメークにベレー帽というシュールなルックスでしたが、覆面レスラータイプにグレードアップ?いや、コストダウンという話も。
さしずめ係長クラスの赤戦闘員
ショッカーの戦闘員には序列がありまして、下っ端は「黒」。この「赤」は黒を統率するリーダークラス。会社でいうなら係長ですかね。

ところが、実際の戦闘ではリーダーらしい働きは見られずただライダーに瞬殺されるだけでしたので、悲しいかな登場回数はどんどん減っていったのだそうです。いわゆるリストラ。悪の組織も浮世と一緒ですなぁ~。
1号ライダーに登場した戦闘員は特殊メークにベレー帽(のちにアイマスク)という、なかなかに恐怖感満点の見た目をしていたものですが、この覆面タイプ。だいぶ恐怖感は薄れた印象です。プロレスラーみたいですもんね。
経費節約は悪の組織でも
なぜ覆面タイプになったかには諸説あるようですが、ひとつにはメークの手間を省くため。これは人件費節約になるわけですね。
もうひとつは、いかにメークをしたといっても素顔はなんとなくわかります。すると、「あれ、こないだ倒されたヤツがまた出てるじゃん!」という視聴者からの指摘を受ける可能性もある。ということから顔を隠すようになったという説。
いずれにしても制作側の都合でグレードダウンしたような感じがするんですよね~。

戦闘には邪魔になりそうな大きな装飾。まるでチャンピオンベルトのようです。
ショッカー戦闘員(黒)

いつも「イィーッ」と大挙登場しては簡単に蹴散らされる運命のショッカー戦闘員。これはヒラ社員にあたる下級戦闘員「黒」です。おや、なにやらブツブツ言い始めましたよ・・?
ヒラ戦闘員とはオレのことさ~

赤戦闘員のカミングアウトにより白日のもとに晒されてしまった戦闘員の序列。
そう、赤は係長クラスでその下に位置する、悲しき最下層なのが我ら「黒」なのだ。イィーッ!
「さぞや辛かろう」だって?へっ、同情なんてゴメンだね!だいたいオレらは感情なんて持っていないのさ。持っていたらそれこそやってんらんないだろぅ?違うかい?
オレに言わせりゃあ黒戦闘員は気楽なもんだぜ。簡単にやられたフリしてりゃぁライダーはいちいちかまわない。ヤツが行っちまったら逃げりゃぁいいんだ。
それより赤戦闘員のヤツの方が大変だぜ。同情するならそっちにしてやってくれよ。だってオレら黒の責任はあいつらがとらされるだからな。
人間社会でも中間管理職ってえの?上下に挟まれてシンドイらしいじゃないか。オレは赤なんかにはなりたくないねぇ。へっ。
そんなこたぁいいや。
せっかく見てくれたんだ、アンタにすげぇ秘密を教えてやろうか。

上の写真とこっちをよ~く見くらべてみてくれよ。違いがわかるかい?
そう、おでこのマークな。どっちも黒戦闘員、オレら同僚なんだけどさ、白いマークは会社のロゴ…いや、ショッカーの軍団マークさ。ベルトにも彫り込んであるあのワシみたいなやつな。
赤い方はな、おれらを作戦に連れだした怪人さまの印なんだぜ。ショッカーも羽振りが良かった時期にゃ~怪人さまごとに戦闘員のオデコの印が違ってたんだよ。

でもな、ライダーがなかなかやられないもんだから怪人さまにギャラを払うのがイッパイイッパイになってきてな。もろもろのコスト削減とやらでおんなじマークに統一されちまったんだ。
どうだ、驚いたか?え、アンタんとこも一緒だって?は~、人間社会ってのも結構世知辛いんだな。

なんだかアンタとは気が合いそうだぜ。どうだ、こっち来て一緒に働かねぇか?いいぞぉ、ショッカーは!イィーッ!