ナショナル

昭和レトロな電化製品

ナショナル MAC ST-5 – 精かんで個性的なデザインが魅力的

ラジカセを選ぶポイントは機能や性能もさることながら、デザインが自分好みかどうかも重要です。個性的であればあるほど好き嫌いは別れますが、ズバリはまれば愛着もひとしお。MAC ST-5はそんな個性派ラジカセのひとつといえましょう。 STEREO...
昭和レトロな電化製品

ナショナル クーガ113 – 珍しい横長スタイルのBCLラジオ

BCLラジオのなかには、性能や機能はそこそこながらデザインに魅力を感じるものがあります。クーガ113は極端に横長のプロポーションが印象的な、まさにそんなBCLラジオのひとつと言えましょう。 クーガ113(RF-1130)とは クーガ3兄弟の...
昭和レトロな電化製品

ナショナル リモコンMAC – 離れた位置から操作できるワイヤレス・オペレーション装備

現代では当たり前ながらリモコン操作を可能にした当時としては画期的なラジカセです。ワイヤレスマイクにリモコン機能を持たせ、離れた位置からテープの録音・再生を操作することができます。 リモコンMAC(RQ-556)とは 1970年代はラジカセが...
昭和レトロな電化製品

ナショナル クーガ118D – 微妙なポジションのBCLラジオ

ナショナルのアナログ式BCLラジオ、クーガシリーズで最も価格の高い製品です。周波数直読メカを搭載したクーガ2200と同時期に発売されましたが、こちらは周波数直読機能がないにもかかわらずクーガ2200より高価格という、微妙な位置づけになってい...
昭和レトロな電化製品

ナショナル Mac for BCL – BCLブームを狙った欲張りラジカセ

70年台半ばにブームになったBCL(海外短波放送の受信)に対応したラジカセです。発売は1975年、定価は49,800円でした。単体のBCLラジオとカセットテープレコーダーを別々に買うよりお得で、かつ場所をとらない、ということからなかなかうま...
昭和レトロな電化製品

ナショナル クーガNo.7 – ミリタリールックに憧れて

BCLがまだブームになる直前に発売されたラジオです。クーガシリーズの象徴ともいえるジャイロアンテナを初搭載していました。何といっても魅力はミリタリールック。いま見ても惚れ惚れします。 クーガNo.7とは ラジオがパーソナルな情報端末だった時...
昭和レトロな電化製品

ナショナル クーガ115 – デザインが光るBCLラジオ

ソニーのベストセラー、スカイセンサー5800の対抗馬として登場したナショナルのBCLラジオ。大口径スピーカーを全面的に押し出したデザインが素晴らしい製品です。 ナショナルの代表的BCLラジオ ナショナル(現パナソニック)が1975年に発売し...
昭和レトロな電化製品

ナショナル クーガ2200 – スカイセンサーの好敵手

BCLブームの絶頂期に、ソニーのスカイセンサー5900と人気を二分した高性能BCLラジオ。アナログタイプのBCLラジオはここに至って完成度が極まりました。 アナログBCLラジオの完成形 ナショナル(現パナソニック)が1976年に発売したBC...